イソトレチノインで治療をしたいけれどどこで入手できるかわからない
長い期間ニキビ治療をしているのに効果が感じられない、という方にも効果が期待できる「イソトレチノイン」ですが、日本では未承認の薬です。

日本国内未承認薬である「イソトレチノイン」は、市販はされておらず、皮膚科などのクリニックで独自に輸入し、医師の責任で処方してもらう以外入手する方法はありません。
しかし、扱いのあるクリニックでも必ずしも処方してくれるとは限らないため、せっかく病院に行っても無駄に終わる場合もあります。
そんな入手の難しい「イソトレチノイン」を通院せずに、通販で処方可能なおすすめのオンラインクリニックを5院ご紹介します。
「イソトレチノイン」の実際の効果や注意点・服用方法、さらに「イソトレチノイン」を入手するのがなぜこんなに難しいのかなども含めてご紹介します。是非、ご確認ください。



QBCコラムでは美容内服セットが安いオンライン通販について紹介しています。美肌治療を検討している方はこちらもご覧ください。


QB CLINIC 院長
鍵野 攻允(カギノ コウジ)
若くして脂肪吸引・豊胸専門美容クリニックの院長に抜擢され、現在も日々多くの手術をこなす現役ドクター。 慶應義塾大学病院をはじめ、複数の院での勤務経験を活かし、患者様のお悩みによって、オーダーメイドに治療を提供しております。
経歴・詳細
- 2021年3月日本医科大学医学部 卒業
- 2021年4月慶應義塾大学病院 入職
- 2023年5月QUIC BEAUTY CLINIC 院長
- 2024年12月一般社団法人医鍵会QUIC BEAUTY CLINIC院長
- アムルーズ美容外科
- 東京ブランシェクリニック
- BBクリニック銀座
- 藤ナチュレ美容クリニック
- 日本美容外科学会(JSAPS) 正会員
- 日本坑加齢医学会(JAAM) 正会員
- vaser認定医
★今すぐにイソトレチノインがおすすめオンライン診療を見る イソトレチノインがおすすめオンライン診療にジャンプ! |
イソトレチノインの購入方法は3つ
オンラインクリニック | 対面型クリニック | 個人輸入 |
---|---|---|
通販 | 通院 | 通販 |
【メリット】 医師の処方 通院不要 待ち時間なし | 【メリット】 医師の処方 | 【メリット】 手軽に買える |
【デメリット】 オンライン環境が必要 | 【デメリット】 通院の手間がある 待ち時間がある 必ず処方されるとは限らない | 【デメリット】 偽薬の可能性がある 副作用に対応できない |
トレチノインを入手する方法は「オンラインクリニック」「対面型クリニック」「個人輸入」などがありますが、一番おすすめできるのは「オンラインクリニック」です。
その理由には以下のようなことがあります。
オンラインクリニックで入手するのが良い理由を順番に見ていきましょう。
1. イソトレチノインは薬局やドラッグストアでは市販されていない
理由 | 詳細 |
---|---|
副作用 | 胎児への影響や精神症状など、管理が難しい副作用が出る場合がある |
日本で未承認 | 厚生労働省が認可していないため、一般流通しない |
管理制度がない | 海外のような服用管理制度が日本にない |
イソトレチノインは日本では承認されていない薬で、日本国内での製造・販売は許可されていないため、薬局やドラッグストアでは市販されていません。



イソトレチノインを日本国内で入手するには、個人輸入するか海外から輸入されたものを医師から処方してもらう必要があります。
2. イソトレチノインの個人輸入は危険
- 偽薬のリスクがある
- 保管状態など衛生管理が保証されていない粗悪品の場合がある
- 使用方法が日本人に対して適切でない場合がある
- 副作用が起こった場合の対応がない
イソトレチノインを入手するには、海外からの個人輸入はひとつの手段とはなりますが、個人輸入は危険なためおすすめしません。
個人輸入が危険なことは厚生労働省からも「偽薬」や「粗悪品」の可能性が注意喚起されています。
厚生労働省は、インターネット上で販売されている製品を購入し、分析を行っています。
個人輸入で販売されていた海外製医薬品と称するED 治療薬 10 製品のうち4製品は、標ぼうと異なる医薬品成分が検出され、偽造医薬品と判明しました。



副作用などの重篤な健康異常が起こった場合にも、自己責任で対応することになり、個人輸入で入手するのはとても危険なため選択肢から外しましょう。
3. 対面型クリニックでは必ずイソトレチノインが処方されるとは限らない
イソトレチノインを入手するには、医師からの処方が必要になりますが、対面型クリニックに通院したからと言って必ず処方されるとは限りません。
イソトレチノインの処方要件は以下のようになります。ニキビ治療の場合には基本的にイソトレチノイン以外の薬から優先的に処方されます。
項目 | 処方要件 |
---|---|
ニキビの重症度 | 中度~重度、他の治療で改善しない |
妊娠の可能性 | 妊娠中・授乳中はNG、避妊の徹底が必要 |
副作用の理解 | 同意のうえ、リスクを把握していること |
医師の総合判断 | 心理的・社会的影響も処方の判断材料に |
対面型クリニックでは、イソトレチノイン以外の方法でニキビの治療を行うアプローチから始まるため、最初に他の治療薬からの治療が始まります。
オンランクリニックの場合では、利用者の「イソトレチノインを使いたい」という希望から始まるため、イソトレチノインが使える要件が揃っていれば、基本的に「イソトレチノイン」が処方されます。
どちらも正しく医師の処方が行われるため、オンラインクリニックなら必ず処方されるとは限りませんが、イソトレチノインの選択に関する考え方は正反対になります。



オンラインクリニックは、体に悪影響がないことが確認できればイソトレチノインが処方しやすい環境が整っています。
イソトレチノインの通販におすすめクリニック5院比較!
クリニック名 | イソトレチノイン料金 | 診察料・送料 |
---|---|---|
クリニックフォア | 20mg:12,793円/30錠 ※ヘパリン類似物質ローション0.3% 50gとのセット料金 | 診察料:1,650円 送料:550円 |
med. | 20mg:10,400円/10錠 20mg:20,800円/20錠 20mg:31,200円/30錠 | 診察料:無料 送料:550円(1万円以上で無料) |
東京ミレニアルクリニック | 10mg:7,755円/30錠〜 20mg:13,970円/30錠〜 | 診察料:1,650円 ※24時間以内の予約で初診無料 送料:550円 |
東京デジタルクリニック | 20mg:8,470円/30錠(定期配送のみ) | 診察料:1,650円 送料:550円 |
elife | 20mg: 11,980円/30錠〜 | 診察料:無料 送料:無料 |
※イソトレチノインの料金は各クリニックの最安値を記載しています。(2025年7月現在)
美容内服薬を取り扱うオンラインクリニックでも、イソトレチノインを扱うクリニックはそう多くありません。
イソトレチノイン取り扱いの難しい薬でもあるので、処方実績が多いなどの安心材料のあるオンラインクリニックを選びたいですね。
イソトレチノインの処方は一般的に20mgか10mgとなります。一般的に1日に服用できる容量は体重1kgに0.5mg〜1mgとなるため、体重50kgの場合の処方量は10mg〜50mgです。
イソトレチノインの通販におすすめオンラインクリニック5選!
美容内服セットオンライン診療の選定方法
当記事の評価項目・評価基準は、当サイトが独自に調査・集計して決定したものです。評価例は以下のような内容になっています。
評価項目 | 評価例 |
---|---|
1.コスパ | ・最安値のセットの価格 ・キャンペーン等の割引 ・定期購入の割引 |
2.診察時間 | ・利用しやすい診察時間 ・土日や祝日も診察しているか |
3.治療薬のラインナップ | ・複数の肌悩みに対応するか ・肌悩みに寄り添ったプランがあるか |
4.配送 | ・最短当日配送 ・最短当日発送 ・最短翌日発送 |
5.サービス | ・予約の取りやすさ ・相談のしやすさ |
※特定の医療機関の治療を保証するものではありません。
※評価項目、配点割合、算定方法、公開している医療機関のランキング順位等の個別のご質問については、お答えできません。
実際にイソトレチノインを取り扱うおすすめのオンラインクリニックをご紹介します。
1. クリニックフォア


イソトレチノインの料金(単月) | 20mg:12,793円/30錠〜 ※ヘパリン類似物質ローション0.3% 50gとのセット料金 |
---|---|
イソトレチノインの料金(定期配送) | なし |
初診料 | 1,650円 |
送料 | 550円 |
イソトレチノインの処方の場合でも、初回3,300円OFFキャンペーンが適用されます。はじめの2ヶ月分がまとめられるプランを利用した方でクーポンコード「SK3300」と入力された方が対象です。
イソトレチノインは、イソトレチノイン 20mgとヘパリン類似物質ローション0.3% 50gとのセット料金で12,793円となっており、診察料1,650円・送料550円が別途かかります。
2. med.


イソトレチノインの料金(単月) | 20mg:10,400円/10錠 20mg:20,800円/20錠 20mg:31,200円/30錠 |
---|---|
イソトレチノインの料金(定期配送) | なし |
初診料 | 無料 |
送料 | 550円(1万円以上で無料) |
湘南美容クリニックグループのオンラインクリニックで、楽天グループのアカウントが利用でき、ポイントも貯まるクリニックです。
イソトレチノインは 20mgで、10錠・20錠・30錠の処方があります。初回購入時は、肝障害などの副作用のチェックのため別売の「血液検査キット」をセットで購入する必要があります。
3. 東京ミレニアルクリニック


イソトレチノインの料金(単月) | 10mg:7,755円/30錠〜 20mg:13,970円/30錠〜 |
---|---|
イソトレチノインの料金(定期配送) | 10mg:6,592円/30錠〜 ※12ヶ月まとめて配送 |
初診料 | 1,650円 ※24時間以内の予約で初診無料 |
送料 | 550円 |
ニキビ専門の特化型オンラインクリニックでイソトレチノインの処方実績が豊富です。土日診療対応・LINE相談も可能で利便性がよく、サポート体制も充実しています。
料金プランは分かりやすいのですが、少し料金が高めの設定で、血液検査結果がない場合は、別途費用(5,500円)が発生します。
4. 東京デジタルクリニック


イソトレチノインの料金(単月) | ー |
---|---|
イソトレチノインの料金(定期配送) | 20mg:8,470円/30錠 |
初診料 | 1,650円 |
送料 | 500円 |
東京デジタルクリニックでは、ニキビ専門の診療科があります。イソトレチノインでの治療は定期配送のみの治療になります。
イソトレチノイン以外の治療方法も軽症から重症まで複数のプランが用意されています。治療に関する不安や疑問はデジタルクリニックグループの公式ラインでいつでも相談が可能になっています。
5. elife


イソトレチノインの料金(単月) | ー |
---|---|
イソトレチノインの料金(定期配送) | 20mg: 11,980円/30錠(定期配送) 20mg:28,800円/90錠(まとめ買い) |
初診料 | 無料 |
送料 | 無料 |
elifeのイソトレチノインは、単月の処方について言及されておらず、定期配送とまとめ買いの価格となります。初診料と送料は無料ですが少し価格が高めの設定です。
だだし、初回3,500円OFFになるクーポンコード(クーポンコード:skin3500)もあるため、クーポンコードを使って利用されると費用が抑えられます。
イソトレチノインの効果と副作用
イソトレチノインとはどんな薬なのか、イソトレチノインの効果や副作用など注意点を含め紹介します。
1. イソトレチノインの効果とその理由
- 重度〜中等度のニキビを根本から改善する
- 皮脂の分泌を大幅に抑える
- 炎症を抑え、毛穴の詰まりを防ぐ
- ニキビの再発を防止(長期的効果)
特に「何をやってもニキビが治らない」「再発を繰り返す」という人に対して、根治を目指せる数少ない薬です。
イソトレチノインは、以下のようなニキビの4大要因すべてに働きかけます。
ニキビの4大要因 | イソトレチノインの作用 |
---|---|
①皮脂の過剰分泌 | 皮脂腺を縮小 → 皮脂分泌を最大80%抑制 |
②毛穴の詰まり | 表皮のターンオーバーを正常化し、角栓を抑制 |
③アクネ菌の増殖 | 皮脂が減ることでアクネ菌の栄養源が減少 |
④炎症反応 | 抗炎症作用で赤ニキビの炎症を軽減 |
特に「皮脂腺そのものを縮小させる薬」というのは他にはないため、イソトレチノインの最大の強みとなります。
2. イソトレチノインで注意したい副作用
イソトレチノインはニキビに対して強力な効果があるのですが、副作用も強く出る場合があります。
- 口唇・皮膚の乾燥
- 肝機能障害・高脂血症
- 抑うつ症状や気分の変動
- 催奇形性(妊娠中の服用厳禁)
特に、妊娠又は妊娠している場合には催奇形性の症状がでることがあります。また、重大な精神症状(うつ、自殺など)の副作用を引き起こす危険性があります。
そのため、厚生労働省から「アキュテイン(ACCUTANE)(わが国で未承認の難治性ニキビ治療薬)に関する注意喚起について」という書面の中で以下の注意喚起がされています。
アキュテイン(ACCUTANE)に関する一般使用者向け情報
(米国食品医薬品庁(FDA)の公表する、一般消費者向け注意喚起(2021年12月10日)より抜粋)イソトレチノインは、医師や薬剤師などの専門家による緊密な指導の下でのみ使用される必要がある。
妊娠又は妊娠している可能性がある場合、胎児に先天異常、流産、早産、死産を引き起こすおそれがある。
ひどい頭痛や、目のかすみ、めまい、吐き気、おう吐、脳卒中、下痢、筋力低下などのほか、 重大な精神症状
(うつ、自殺など)の副作用を生じることがある。
・ 専門家による診察を受けずに、決して購入すべきではありません。
・ 妊娠している、妊娠する予定である又は妊娠する可能性のある場合は、決して服用してはいけません。
・ 処方せんなしで販売するウエブサイトがあるが、これは違法であり危険である。
イソトレチノインは、医師の指導のもとで定期的に血液検査や経過観察を行うことが推奨されることを十分に理解して正しく使用を行なう必要があります。
3. イソトレチノインの飲み方・服用方法
項目 | 内容 |
---|---|
服用量 | 体重×0.5〜1.0mg(通常10〜40mg) ※初期は副作用リスクを抑えるため、低用量(10〜20mg)からスタートするケースが多い |
回数 | 1日1〜2回、食後に服用 ※食後に服用すると吸収率が高まる(脂溶性のため) |
期間 | 約4〜6か月(累積量が重要) ※治療成功には「累積投与量=120〜150mg/kg」が目標とされる |
管理 | 医師の診察+血液検査が推奨 |
注意 | 妊娠NG・乾燥ケア・飲み合わせに注意 |
イソトレチノインの1日の服用量は、体重1kgあたり0.5〜1.0 mg/kgのため、体重50kgの場合には25〜50mg/日となります。
ただし、服用開始初期には副作用リスクを抑えるため、低用量(10〜20mg)からスタートします。
治療期間は4〜6ヶ月となることが多いですが、服用期間に応じて目安の効果は以下のようになります。
フェーズ | 期間 | 効果目安 |
---|---|---|
初期反応 | 1〜2週間 | 一時的にニキビが悪化する「初期悪化」あり |
効果発現 | 1〜2か月 | 赤みや炎症が徐々に改善 |
根治目安 | 4〜6か月 | 完全に治る人も多い、再発リスクも減少 |
終了後 | 数か月〜 | 効果が続くが、必要に応じて再服用も検討 |
治療成功には「累積投与量=120〜150mg/kg」が目標とされています。
イソトレチノインをおすすめする人・おすすめしない人
- 1. イソトレチノインがおすすめできる人
- 2. イソトレチノインがおすすめできない人
イソトレチノインは誰でもが服用できるわけではありません。効果が強い分、副作用も強く出ることがあることを理解しておいてください。
こちらでは、イソトレチノインがおすすめできる人と、おすすめできない人を紹介します。
基本的には何をしてもニキビが治らないという場合の最終手段ですので、他の治療を試していない場合には、まずはマイルドな治療方法から試すことをおすすめします。
1. イソトレチノインがおすすめできる人
おすすめできる人 | 理由・背景 |
---|---|
重度~中度のニキビに長年悩んでいる人 | 通常の外用薬や抗生物質では改善しない |
ニキビが再発しやすく、クレーターができてきた人 | 根治に近づく数少ない治療法のため |
皮脂分泌が非常に多い人 | 皮脂腺を縮小させる作用があり、脂性肌に有効 |
精神的・社会的にニキビによるダメージを受けている人 | コンプレックスの改善や生活の質向上が期待できる |
医師の診察・血液検査などを継続できる人 | 副作用リスクに対応するための管理が必要 |
イソトレチノインは、どんな治療をしてもニキビが改善しなかった方におすすめできるニキビ治療薬です。
継続的に医師の診察や血液検査を受けて副作用のリスクに対応できる方におすすめします。
2. イソトレチノインがおすすめできない人
おすすめできない人 | 理由・背景 |
---|---|
妊娠中・妊娠予定の女性 | 胎児に奇形を引き起こす可能性あり(催奇形性) |
軽度のニキビしかない人 | リスクに対してリターンが小さく、他の治療法で十分 |
肝機能や脂質異常がある人 | 副作用として肝臓・コレステロールへの負担がある |
精神的に不安定な人 | うつ症状や不安感が副作用として出る場合あり |
継続的な診察・血液検査ができない人 | 定期的な医療チェックが必要な薬のため、放置は危険 |
イソトレチノインは妊娠中の方や妊娠を予定している方は、胎児に奇形を引き起こす可能性があるため、絶対に避けてください。
また、軽度のニキビの方や、肝臓・精神的に不安な場合も健康を害する恐れがあるためおすすめできません。どうしても治療を希望する場合には、状況を医師に説明の上、イソトレチノインの処方を希望する旨を相談してください。
イソトレチノインに関するQ&A
- イソトレチノインを飲み忘れたときはどうしたらいいですか?
-
すぐに気づいたらその日のうちに服用するのは問題なしです。ただし、翌日に2回分まとめて飲むことは危険ですのでやめてください。
- イソトレチノインを服用し始めたのに効果が感じられません。
-
大きく分けて3つの原因が考えられます。
❶服用し始めてまだ間がない場合には、効果が感じられない場合があります。効果を感じられるまでには4〜6週間ほどかかります。
❷体重に対しての服用量が少ない場合があります。一般的な服用量は「体重1kgあたり0.5〜1.0 mg/kgのため、体重50kgの場合には25〜50mg/日」となります。
ただし、服用を始めたばかりの場合には副作用対策のため、少なめの用量から始めている場合があります。
❸スキンケア製品や治療薬との相互作用で効果が出ない場合があります。使用しているスキンケア製品や他の治療薬が、イソトレチノインの効果を妨げている可能性もあるため医師に確認をすると良いでしょう。
- イソトレチノインをやめたらどうなりますか?
-
イソトレチノインのニキビ治療効果に関しては、服用中止後もその効果が長期間持続することが期待できます。
一方、副作用の方は徐々に改善します。多くの人が感じる乾燥などの副作用は、服用中止後、徐々に改善・消失していきます。
ただし、イソトレチノインの服用を終えた後も、いくつか注意すべき点や行うべきケアがあるため、自己判断で中止せず、服用後の対応を医師に確認しましょう。
- イソトレチノインの好転反応とはなんですか?
-
イソトレチノインの好転反応とはニキビが治る過程で、一時的な悪化を引き起こすことです。
主に、すでにあるニキビが赤く目立ったり、炎症が強まったり、一時的に新しいニキビが増えることがあります。
出現時期には個人差はありますが、服用開始から1〜2週間程度で現れることが多く、通常4〜6週間(約1〜2ヶ月)ほどでピークを過ぎ、徐々に落ち着いてきます。
この期間を乗り越えると、ニキビの改善が見られ始めます。
- 保険適用でイソトレチノインの治療を受けることはできますか?
-
いいえ、できません。
国内で医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認薬のため、保険診療で処方することができないため全額自己負担となります。
★イソトレチノインがおすすめオンライン診療をもう一度見る イソトレチノインがおすすめのクリニックに戻る! |


QB CLINIC
編集部
経歴・詳細
総合病院で看護師として働いた後、美容医療の世界へ。現在はオンライン診療専門のQuic Beauty Clinicで患者さんと向き合いながら、正しい美容医療の情報をお伝えしています。
コメント